+ WRITE +
No.157 前期型の妙? NAME : toriton / TIME : 2005/09/24 (Sat) 21:30
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)


IMG_000044.jpg ( 95 KB )

以前から疑問?に思っていたこと....ヴォルツの前期型のツートンの下のカラーリングは、画像のとおり2種類ありますよね。ブルーやブラックボディ(管理人さまのタイプ)にはグレーメタ系なのにシルバーには薄茶系メタです。シルバーボディにもグレーメタを採用してほしかったなぁ、と思うこの頃....( ̄□ ̄;)!!
いっそ!パーツ交換か塗装してしまおうか....何て妙なこと企んでます(あせ)

NAME : M.Inoue   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2005/09/24 (Sat) 22:57


そうなんですか??
カタログによりますと、シルバー・ブラック・レッドは同じ[1E6]なんですが。
ブルーは[1C6]になっています。
※1E6:チャコールグレーメタリック
1C6:ダークグレーマイカメタリック
http://www.sky-wave.net/voltz/color.jpg
間違ってたらすみません。

色の見比べは行った事がないので気付きませんでした。
ひょっとして私のヴォルツだけ1C6だったのかな!?

私の写真は、Webグラフィックデザインソフトの関係で、黒く見えてるのかもしれません。
Macromedia社の「Fireworks4.02J」を使って、少しコントラストや明るさ調整しています。
http://www.macromedia.com/jp/software/fireworks/ (最新版公式サイト)


NAME : toriton   MSIE 6 / Win2000
TIME : 2005/09/25 (Sun) 08:45


訂正!その通りですね。ブルーボディの1C6ダークグレーマイカのことです(汗)上の画像でいうとシルバーの手前のがそうですよね。1C6カラーのほうがよかったような気がするのですが...。
NAME : pastcolour   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2005/09/25 (Sun) 10:17


おはよです。
本国の初期型ツートンはブルーボディでも両方(1C6or1E6)を選択出来たのに、日本向は変な差別化?されていましたよね。いっそ1C6に統一すれば良かったのではないかと・・個人的な感想ですが。
NAME : M.Inoue   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2005/09/25 (Sun) 21:14


色は人の好みが出ますからね。
私のブラックも1C6の方がよかったのですが…
最初は黒と青で悩みましたよ。

Vibeのボディーカラーは、日本のヴォルツと違って沢山選べるのでウラヤマシイです。
↓色のサンプル(モノトーンもあります)
http://www.sky-wave.net/voltz/vibe-color8.jpg


NAME : toriton   MSIE 6 / Win2000
TIME : 2005/09/26 (Mon) 00:30


やはり本国では選択できたんですね!本国の某サイトを覗いてみるとどうしてもシルバーボディにはダークグレーマイカ(1C6)が似合うような気がするのです。(主観)

塗るより移植の方が安いかな???


NAME : fletcherrules [HOME]   MSIE 6 / WinXP
TIME : 2010/11/09 (Tue) 12:58


http://www.cheapprix.com/ viagra propecia online gt suzmur http://www.meddeal.net/ ultram :-[[[ http://www.medicalbest.net/ phentermine fcajin http://www.medspecials.net/ valium 03968

NAME *
MAIL
HOME PAGE URL
http://
MESSAGE *
PASSWORD *  
* パスワードは半角英数で8文字まで有効です。

[BACK]

BBS NOTE 7.31
スキン: IMG-UP 1.15b
 
Module Explorer 
掲示板改造・管理者: M.Inoue/管理人のヴォルツ展示場